投稿者: yumiSONG
-
WS:水にDNA vs 電磁波!
ある日、「水を電子レンジにかけると水のDNAが壊れる。その水を植物にかけると植物が枯れる。」と熱弁する人とのラ…
-
骨のあるクラゲ
アイディアマラソンを久しぶりに再開しました。まずはユミソン編集員の書いた「骨のあるクラゲ」を紹介しますね。アイ…
-
畜産業が抱える環境問題をフードテックが回避できるのか?
バイオテクノロジーについて考えるプロジェクト「変種編集室」に関わった人間として倫理問題について考えをまとめまし…
-
妄想いきものって何?
動物や植物など、いろいろな生き物について考えていきます。実際の活動は以下にあげる三つがメイン。ワークショップは…
-
組換えクックについて
「組換えクック」とは、編集された動植物を使ったワークショップのことです。たとえば、昔はキャベツとブロッコリーは…
-
みせる:第1回青森藝術祭に参加しました
《bias》, インスタレーションビュー, 2014, 撮影:大洲 大作 第3回ホテ山ビエンナーレ(第1回 青…
-
Launch meeting
遺伝子組み換えとその周辺を考えるプロジェクト【変種編集室】の第一回目の会合は、埼玉の某カフェにて行われました。…